雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ◇在庫管理(工事で余った材料を元の場所に直したり、細かい消耗品の在庫を確認します。)◇打合せ(お客様から依頼時、どのような工事内容か等を伺います。)◇見積作成(材料のカタログや材料販売店に材料単価等を確認して見積書を作ります。)◇材料発注(詳細な打合せを経て、必要な材料や人員等を馴染の業者に発注します。)◇工事中の現場監督及び工事後の仕様確認(作業者の誘導や危険行為者がいないかの監督。作業を理解できてきたら実際に電気工事のサポート。)変更範囲:変更なし |
勤務地 | 京都府乙訓郡大山崎町字下植野山王前7−3京都営業所 |
賃金 | 240,000円〜436,500円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時00分〜17時00分 |
休憩時間 | 100分 |
時間外 | 8時間 |
休日 | 水曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 112日 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 入社後の仕事としては〇材料を覚えてもらうこと〇先輩と現場に行き流れを知ってもらうこと〇自社倉庫の整理整頓〇電気工事に関する知識・技術を身につけてもらうことから入って徐々に仕事を覚えていただき、のちに打合せ・見積作成・発注・施工管理を行っていただきます。畑違いの業種からの転職の先輩も在籍しているので、恐れずに挑戦してみてください。また、京都営業所の中心人物となっていただける方(ある程度の知識必須)の採用も視野に入れています。待遇についても一考させていただきますので面接時にご相談ください。◇先に応募書類(履歴 |
その他の条件で検索する